Quantcast
Channel: NI-Lab.(@nilab) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2551

6月9日のツイート

$
0
0

ティファールはだいたい2年周期ぐらいで買い替えてたイメージだったけど、今回の4年は長いな。購入履歴をまとめておく。 T-fal ティファール (Tefal - MemoWiki) www.nilab.info/wiki/Tefal.html

posted at 08:16:30

4年前に買ったティファールのフライパン。表面が白っぽくなってるし傷も増えてきたのでさすがに廃棄。 pic.twitter.com/UJmateKeUw

posted at 08:15:14

【話題のキーワード】 1. 右肘靱帯損傷 2. 幹細胞注射 3. 大谷翔平 4. 柿谷 5. 胸腺 6. PRP治療 7. 雅子さま 8. 右肘 9. シンカリオン 10. 右肘内側側副靱帯 search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot

posted at 08:10:03

RT @RENEhosino: 自分達にあった形に加工するんですよね、本質があってれば、いいのかなって。フォローで応援木に登って雄叫びます。リツイートで通販で買ったものが思ったより早く届きます。いいねで誰かが車の鍵をすぐ見つけます。#アフリカ #遊び #子供 #エッセイ漫画 #だるまさん pic.twitter.com/0EbH58no6o

posted at 07:14:56

【話題のキーワード】 1. 右肘靱帯損傷 2. 幹細胞注射 3. 大谷翔平 4. 柿谷 5. 胸腺 6. 右肘 7. C大阪 8. 柿谷曜一朗 9. 右肘内側側副靱帯 10. 義堂 search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot

posted at 07:10:03

「+DESIGNING VOLUME 45」のPDFファイルが Google Play Books にアップロードできない。 iBooks ではちゃんとアップロードできるのになぁ。

posted at 06:55:46

Google Play Books のファイルサイズの制限など。 「各ファイル(表紙の画像ファイルを含む)のサイズは 2 GB 未満にします」 「書籍は 4 ページ以上にします」 ファイルとアップロードの概要 - Books ヘルプ support.google.com/books/partner/…

posted at 06:55:45

RT @yamatokotobacat: 本日は【大安吉日】 何事においても『大吉』で成功しないことはない日。良いことあるぞよ。踊れや〜踊れ〜めでたい。 pic.twitter.com/wfW6uvn01G

posted at 06:52:04

「This is called “nijigenka” (二次元化) or “2D-ification” in Japanese.」 Turning Real People into Anime Art kotaku.com/turning-real-p…

posted at 06:24:00

Using A.I. To Turn Real People Into Anime Art kotaku.com/using-a-i-to-t…

posted at 06:23:23

「写真の人物をアニメ風のキャラクターに変換する人工知能」 中国人エリート、三次元から二次元キャラを生成する学習AIを開発してしまう : 海外の万国反応記@海外の反応 www.all-nationz.com/archives/10712…

posted at 06:23:07

「第三者が偽名でTwitterにDMCA(デジタルミレニアム著作権法)申請したことが凍結の原因ではないかという見方が強まっています」 『ポプテピピック』大川ぶくぶ先生のTwitterが凍結 「一体なぜ」「竹書房の仕業か」驚き広まる - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1806/08…

posted at 06:21:15

RT @snudge13: 例の製作中止絡みで「日本人は原爆をネタにされても怒らない」というツイートを散見しますが、以前ディズニーが「なんでもない日おめでとう」と呟いた日がたまたま8/9というだけで大騒ぎして謝罪に追い込んでましたよね。 自己の寛容さを過大評価した自惚れではないかと。

posted at 06:19:43

RT @oguraosamu: 1時間前につぶやいたツイートが、わずか1時間のうちに450もリツィートされてビックリ。実際、年々殺人等凶悪犯罪はこの国から減っていて、世の中は少しずつ良くなってる。悪いニュースばかり流すマスコミに影響されないでほしい。

posted at 06:16:03

RT @oguraosamu: 目黒5歳女児虐待死事件で、「昭和時代に戻すべき」というつぶやきがありました。昭和時代は現在より十倍以上幼児殺しが多い時代でした。犯人は圧倒的に親。昭和時代に戻ってはいけません。 blog.livedoor.jp/kangaeru2001/a… blog.livedoor.jp/kangaeru2001/a…

posted at 06:16:00

RT @mossanKAGAWA: 「かわいそうだ!なぜ救えなかった!」という電話が香川県の児童相談所や本課にバンバンかかっています。 気持ちはわかりますが、職員はその対応に追われることで、今、保護が必要な子どもたちへの対応ができにくくなっているのが現実です。 少しでも想像力を働かせていただけると、ありがたいです。

posted at 06:11:58

RT @etsukokame: 全男性に告げたい。かわいげのない男はどんなにイケメンでも本当にモテない。なので、かわいいと言われたらバンザイしていいと思う。

posted at 06:11:32

RT @takureno13: ふと思い出したのは「イッキ!ニーキ!山月記!」で飲んで飲み干した人が「その声は我が友、〇〇ではないか?」って言って指名された人が飲むあとは無限ループ

posted at 06:11:18

【話題のキーワード】 1. 右肘靱帯損傷 2. 川島 3. 柴崎 4. 乾 5. 幹細胞注射 6. 槙野 7. 柿谷 8. 西野監督 9. パラグアイ戦 10. ハリル 11. 決定力 search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot

posted at 06:10:02

RT @yn05410n: いっけなーい🔪殺意殺意💦私、図書館司書!🍳毎日図書館で専門業務に従事してるの✨でもある日「毎日座って本読んでるだけでお金もらえるんだからいいよねー」とかいうクソ男が現れてもう大変💦業務中に読書できるわけないだろ🔪オメーは虫干しでもしとけ💥次回「お前の口に広辞苑」お楽しみに💖

posted at 06:09:52

リアル万引き家族か。 「佐賀北署は8日までに、大型商業施設で圧力鍋などを万引したとして、窃盗の疑いで福岡市内で同居している無職の男(46)や長男(24)ら親子4人を現行犯逮捕した」 家族4人で万引容疑、逮捕 - 共同通信 this.kiji.is/37774758429686…

posted at 06:09:04

RT @ucchysnow: 「大辞林」と「大辞泉」をもう少しスケールアップさせたらどうかと「大辞森」と「大辞湖」というのを考えたけど、どちらも響きが縁起でもない。なるほど…

posted at 06:07:42

RT @JUMANJIKYO: 30.食べ物をのみこむときの音をあらわす「嘓(啯)」(カエルの鳴き声などの意味も持つ)。 音が「國」なので思わずゴク、ゴクリとよみたくなる漢字。 pic.twitter.com/dA662eVAfo

posted at 06:05:37

RT @JUMANJIKYO: 29.「しりぞく」という言葉はあるがこの字は身を反転させずに後ろに歩む意。うしろあるきはダイエットや骨盤矯正によいのだとか。廣州の方言字。 pic.twitter.com/yUGFML5VUc

posted at 06:05:34

RT @JUMANJIKYO: 28.イエス・キリストをあらわす漢字。1911年に出版された『註解「瑪特斐乙聖福音經」(マタイの福音書)』にみえる。ロシア正教会が漢訳したときにイエス・キリストを表す文字として新作した。 pic.twitter.com/YKRHIf6GvT

posted at 06:05:31

RT @JUMANJIKYO: 27.文明の開化を感じさせる近代日本の新文字。世界各国の歩みから遅れをとっていた日本。政治や文化において大きな変革をもたらした時代。「俥」の文字は明治5年に人力車として用いられるなど次々と新概念を漢字に倣って表現した。明治20年代には「糎」「瓰」など「気象用新文字」がつくられる。 pic.twitter.com/6DTH7k18ym

posted at 06:05:27

RT @JUMANJIKYO: 26.蒙古語の音訳つながりでもうひとつ。蒙古語ǰamčiは元の時代「站赤」と音訳され、人や文書、ものなどを運ぶ郵便を指した。現代中国語で「站」が駅を指すのはそこから来ている。(《漢語大詞典》による) pic.twitter.com/eizEdrlsQF

posted at 06:05:23

RT @JUMANJIKYO: 25.圐圙はモンゴル語küriyeの意訳字。柵で囲った牧草地の意で四方八面に広がる大草原を漢字に表していて興味深い。 pic.twitter.com/AFpzTJIsqp

posted at 06:05:20

RT @JUMANJIKYO: 24.「謝落」の会意異体字。「花」の字をそれぞれ加えて咲いていた花が散りゆく様子があらわされており個人的に世阿弥の『風姿花伝』を想い起こさせ、趣を感じる。『篇海』に見える。 pic.twitter.com/M8zLnZUR6b

posted at 06:05:18

RT @JUMANJIKYO: 23.「渾沌」をあらわす板塘苗文。「日」と「月」の中をくりぬいてその意をあらわした。 twitter.com/sizukashirakaw… pic.twitter.com/gE9D30PySP

posted at 06:05:15

RT @JUMANJIKYO: 22.ヘビをあらわす老寨苗文。苗語には古く文字が無かった、或いは滲透せず、清の末期に漢字に倣っておよそ1,000種類の文字を識者らが創製。その中でも老寨苗文は花垣縣老寨村の苗族、石成鑒が中華人民共和国建国後に考案、創製した。使用された地域が少なく使用頻度も低かったため現在は失伝。 pic.twitter.com/Db2XygldvR

posted at 06:05:12

RT @JUMANJIKYO: @pinocollina1841 上の文章の"「糀」の字が室町時代の国語辞書に載った"は"1590年代の周防國の文章に載った"に訂正します。「栃」は鎌倉〜明治初期まで「杤」と書かれ、十(トォ)と千(チ)を掛け合わせると「万(トチ)」と読めることが由来です。

posted at 06:04:49

RT @JUMANJIKYO: @pinocollina1841 国字には大体ストーリーがあるので面白いです。今まで数えきれないほどの国字がつくられそのうちの2千字近くはある程度広まって辞書にも載りました。実は「峠」や「糀」も室町時代の辞書に載ったのが始まりで、「働」は鎌倉時代〜昭和初期まで「動」の和製異体字として使われていた経緯があります。

posted at 06:04:47

RT @JUMANJIKYO: @kyoathan 当時の人もおそらく紙を逆さまにして書いたのだろうと思います。原資料は室町初期の成立といわれる『法華三大部難字記』という中二感ある題名を持った字書にはさらに「見」を逆さにした字が載っており国字か否か研究がされているところです。 pic.twitter.com/o56diawBHR

posted at 06:04:36

RT @JUMANJIKYO: 江戸時代の国字。江戸時代の場合、辞書に正式に載った国字は「俤」「噺」「躻」「誮」など数十文字で少なく民間で用いられる国字が多かった。奇数題名が好まれ特に本や歌舞伎の題名に国字を使うことが流行した。 pic.twitter.com/Cxosb5F4JH

posted at 06:04:22

RT @JUMANJIKYO: 平安時代(12世紀頃まで)に現れる国字。日本人が国字をうみだしたのは7世紀頃からで現在も使用されている国字「畠」「樫」は創製期に近い。この時代の国字も表意性はあるといえ古い日本語も多く現代では分かりにくいものも多い。 pic.twitter.com/JO8AUjDNCd

posted at 06:04:19

RT @JUMANJIKYO: @Mkuma_T 鎌倉時代の国字も見たいとあったので鎌倉時代の辞書に載ったインパクトのあるのと分かりやすい国字だけ紹介… pic.twitter.com/rFS6Lrgotb

posted at 06:04:17

RT @JUMANJIKYO: (つづき) ★『節用集(天正18年写本)』1590年に書かれた用字引きの国語辞書→「いわぐら」 これらの室町〜戦国期の漢字資料は大きな図書館なら影印本(複製)が置いてあるかも。当時の筆書きの資料を眺めてみると又異なる趣が得られる。

posted at 06:04:14

RT @JUMANJIKYO: (つづき) ★『運歩色葉集』→1548年の序文を持つ国語辞書→「しどろもどろ」「はしだて」「ともえ」「ふぶき」「ばためく」「ほだ」 ★『いろは字』→1559年頃成立の妙本寺に伝わり当時門外不出とされた秘伝の国語辞書→「しつけ」「こがらし」「あさぼらけ」「ささやく」 (つづく)

posted at 06:04:11

RT @JUMANJIKYO: 【上の国字の出典と室町期漢字資料の簡紹】 ★『温故知新書』1484年成立の現存最古のアイウエオ順配列の国語辞書→「ひきがさね」 ★『快言抄』1524年の写本が一部現存する国語辞書→「つぶやく」 ★『拾篇目集』→室町期成立と言われる漢字字書→「うちかえす」 (つづく)

posted at 06:04:09

RT @JUMANJIKYO: 昔実際にある程度使われて消えた由緒正しき国字なので便利だと思ったらこっそり文章に紛れ込ませて使ってもいいんですヨ(^q^)江戸時代以降消えたと言っても国語辞書や漢字辞典からは消えただけで江戸期の作家さんは時折これらの国字を使っていたりします。ルビを振れば読めるし。

posted at 06:04:04

RT @JUMANJIKYO: 室町〜戦国時代につくられた国字は表意性が豊かで非常に面白いが江戸時代ではすっかり消えたものがほとんど。14〜16世紀当時の国語辞書や漢字字書に新しく載り始めた国字で思いつくものを書くとこんな感じ。 pic.twitter.com/aRecCXtv0y

posted at 06:04:00

RT @tamayan22: だからオタ同士が会話をすると、普段話したいけど話せない抑圧されたいろんなものが溢れだしてデカい声で騒いじゃうんだよ。 許してにゃん!

posted at 06:03:35

RT @tamayan22: よく一般人が「オタは何考えてるかわからない」とか「オタは会話が続かない」みたいな事を言ってるけど、会話スキルがこんな感じだから仕方ないんや… pic.twitter.com/HPAzuiu7yn

posted at 06:03:33

RT @YahooNewsTopics: 【大谷翔平が故障者リスト入り】エンゼルスは8日(日本時間9日)、大谷翔平投手を右肘内側側副じん帯の損傷により、故障者リスト入りさせると発表した。当初は右中指にマメができたことが降板理由と発表されていた。 yahoo.jp/iZ547P

posted at 06:01:11

RT @_HappyBoy: お部屋で遊んでいる時、男の子(4歳)が「ガタンゴトーン!ガタンゴトーン!」と言いながら電車のおもちゃを走らせていたので「何の電車?新幹線かな?ドクターイエロー?」と聞いたら、「ううん!まんいんでんしゃ!」って。もう種類とかじゃなかった。満員電車。

posted at 06:00:47

【天気】今日の名古屋 ☀☁ 6/9(土) 晴れ時々くもり 予想最高気温:31℃ 降水確率 06-12時:20% 12-18時:0% 18-24時:0% ウェザーマップ気象情報 www.weathermap.co.jp/forecast/ #天気bot #bot #nagoya

posted at 06:00:04

【話題のキーワード】 1. 大迫 2. 川島 3. 田嶋 4. 柴崎 5. PK 6. スイス 7. 槙野 8. 乾 9. 原口 10. 高徳 11. バルデラマ 12. シャキリ search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot

posted at 05:10:02

【話題のキーワード】 1. 大迫 2. 川島 3. スイス 4. 田嶋 5. シャキリ 6. 槙野 7. 原口 8. 柴崎 9. PK 10. 乾 11. 高徳 12. 本田 13. 大島 search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot

posted at 04:10:03

【話題のキーワード】 1. 大迫 2. けいおん 3. 田嶋 4. かきふらい先生 5. 和田雅成 6. PK 7. シャキリ 8. エンボロ 9. 骸 10. 高徳 11. ジャカ search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot

posted at 03:10:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2551

Trending Articles